The Japan Association of College English Teachers

Presidential Message

Message from the President

August 5, 2022

Dear JACET members and supporters.

It is with great honor and excitement that I assume the position of the 9th President of The Japan Association of College English Teachers (JACET).

In 1962, JACET was established in a time of educational reform in order to improve the state of English language education. Those involved were strongly convinced of the need to solve college-level problems related to English language education so as to improve its teaching at all levels of the education system.

Six types of JACET activities are stipulated in Article 5 of the JACET Statutes (Teikan). Each activity is described in terms of its objectives, target, scale, publicity and expected results as follows:

First Activity:
Holding a national convention, seminars and other meetings for the presentation of theories of university education and language education as well as reports of practice results

Second Activity:
Publication of journals, bulletins, news and project reports

Third Activity:
Awarding JACET prizes to scholars associated with university education, academic associations and institutions

Fourth Activity:
Research and study of theories and practices of university English education and related language education

Fifth Activity:
Exchange of scholars with affiliate associations

Sixth Activity:
Other activities necessary to accomplish the objectives of this association

JACET consists of the Headquarters and seven chapters: Hokkaido, Tohoku, Kanto, Chubu, Kansai, Chugoku-Shikoku and Kyushu-Okinawa. The Board of Directors (Rijikai) includes one president, one vice-presidents, seven chapter presidents, ten appointed directors and two auditors.

JACET is now officially affiliated with eleven associations and institutions: AILA, RELC (Singapore), KATE (South Korea), ETA-ROC (Taiwan), ALAK (South Korea), MELTA (Malaysia), PKETA (South Korea), CELEA (China), Thai-TESOL (Thailand), TEFLIN (Indonesia) and JALT (Japan).

With over 2,200 members who share the common goal of improving English language education in Japan and wherever else this is necessary, JACET continues to progress and grow.

As the new president of this very active academic association, I will strive to do my best during my two-year term and look forward to working with you.

Sincerely yours,

Masaki Oda, Ph. D.
President of JACET

 

2022年8月5日

一般社団法人大学英語教育学会
会員各位

一般社団法人大学英語教育学会
会長 小田眞幸(玉川大学教授)

ご挨拶

  平素は本学会の諸活動に対し、格別のご支援を賜りまことにありがとうございます。2021年6月20日より一般社団法人大学英語教育学会(JACET)の第9代会長職を拝命いたしました小田眞幸でございます。甚だ力不足を実感しておりますが、任期中(2023年6月の社員総会まで)は一生懸命職務を全うする所存ですので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1962年の設立以来、本学会は大学をはじめとする高等教育機関における英語教育及び言語教育関連の、研究・実践結果の発表の場の提供、大学教員の表彰、教育現場の調査研究を通じて、日本の大学英語教育の改善及び英語教育に係る研究の発展に寄与することを目的として活動してまいりました(『一般社団法人大学英語教育学会定款』第4条(目的))。そして、その『定款』第5条(事業)には、本学会が国内外で行う6つの事業が定められております。

一 大学英語教育及び言語教育関連の研究理論の発表及びその実践結果の報告のための大会、セミナー等の開催
二 紀要、学会誌等の出版物の刊行
三 大学英語教育に係る研究者・学術団体・諸機関の実践活動に対する表彰
四 大学英語教育に係る研究者・学術団体・諸機関との協力
五 大学英語教育及び言語教育関連の理論及びその実践方法に関する調査・研究
六 前各号に掲げるもののほか、この法人の目的を達成するために必要な事業

 これら6つの事業を実際に行っているのは、本部と7つの支部(北海道、東北、関東、中部、関西、中国・四国、九州・沖縄)です。そして、その事業の責任を担っているのが理事会です。理事会は、会長1名、副会長1名、支部長(理事)7名、会長指名選出の理事10名と監事2名で構成されております。

また、本学会は、AILA、RELC(シンガポール)、KATE(韓国)、ETA-ROC(台湾)、ALAK(韓国)、MELTA(マレーシア)、PKETA(韓国)、CELEA(中国)、 Thai-TESOL(タイ)、TEFLIN(インドネシア)、JALT(日本)の国内外11学会と 提携しております。

2,200名を超える会員の皆様と共に、英語教育の改善と発展に寄与する学会として、次世代の人間の教育に当たる責任と気概を持って活動して参りたいと思います。

最後になりましたが、会員の皆様の益々のご健勝とご発展を心より祈念しております。

PAGETOP
Copyright © JACET All Rights Reserved.